自分らしく生きる・楽しく生きる!やりたい仕事・天職が見つかる!幸せになる!自分を大切にする! 自分がわからない方の自己分析とコミュニケーション力・モチベーションアップに メンタルヘルスとストレス解消にも効く

自分を知る・感性を磨く・観察力を磨く・聞く力を磨く 自分と人と世界を感じる五感と感性を磨くクリクリエーションズ

自分を知る・感性を磨く・観察力を磨く・聞く力を磨く 自分と人と世界を感じる五感と感性を磨くクリクリエーションズ

助けるとはどういうことか?親子の協力関係を築く方法

December 19, 2014
By
約 7 分

こんばんわ♪

 

 

今日は、明後日の講座の準備をした上で、渋谷で1人話を聞くセッションをしてきました、くりです!

 

 

昨日の親子のコミュニケーションの続きを書きたいと思います。

 

 

 

親は子供の力になりたいとは奥底では思っていることが多いです。

 

 

 

子供の立場では、自分の力で何かができることが嬉しかったりします。

 

 

 

子供が求めている以上の助けを親が与えようとしてしまっていたりする

ということが問題になってきます。

 

 

子供が助けを欲しているところと、親が助けを与えようするところが、一致していないんですね。

 

先日、家庭教師・家庭コーチの現場で、お父さんお母さんとお話する時に、

「子供のしたいことと親の助けたいことが一致して、子供は助けてほしい時にそれをちゃんと伝えて、親は与えたい/助けたいという気持ちを子供にちゃんと役立ててもらえる、お互いが幸せに協力し合えるようにしたい」

という想いを伝えさせてもらいました。

 

 

子供のしたいことと親の助けたいことがずれてしまう問題を解決するためには、

何を求めているのかをちゃんと聞くこと

が大切です。

 

 

 

人と助けるとはどういうことか?

 

 

以前、エドガー・H・シャイン 著、『人を助けるとはどういうことか 本当の「協力関係」をつくる7つの原則』を読みながら気付いたことがあります。

 

 

それは、

 

1.相手のためにと言いながら、自分は相手が本当に求めていることがわかっていなかったこと

 

2.相手がやろうとしていないこと、解決する準備ができていないことに対して、一生懸命助けようとしていたこと

 

3.自分が助けたいように助けていたけれど、相手のためにはなっていなかったこと

 

でした。

 

衝撃でした。

相手がやる準備ができていない時の周りからの助けはプレッシャーになって、逆に相手を苦しめていた、ということにも気付きました。

 

 

 

では、なぜこうしたことになってしまうのか?

 

どうしたらこのようなことが起こらないようにできるか?

 

 

 

この本で言う「支援」とは、「押し付け」の支援ではなく、

相手の自律を目的とし、相手が何を必要としているかを質問によって導き出し、

一緒に答えを考えていく、

というものでした。

 

 

 

事例としてよく覚えているのは、著者と娘さんの話。

 

 

 

娘さんが勉強を教えてと言うので、著者は教えたんですが、

娘さんは不機嫌のまま、

著者としても教えてやってるのにそんな態度を取られるのであまり心地よくはない、

実は娘さんは勉強を教えてほしいわけではなくて、ただお父さんと一緒にいたかったということでした。

 

 

 

このように、人は、本当の望みを要求として伝えられなかったりしています。

 

 

表面的に表れる要求にだけ応えていても、本当に相手を助けられているかはわからない

ということですね。

 

 

続きはまた明日書きますね。

 

 

家庭教師+家庭コーチにご興味がある方はこちらのページもご覧いただけたらと思います。

 

話の聞き方を学びたい方向けにコミュニケーション講座を行っています。

興味のある方はこちらのページもご覧いただけたら幸いです。

次回は明後日、12/21です。

 

 

ありがとうございました。

 

 

自分と相手と世界と仲良くなれますように★

 

 

 

——————————————————————————

 

無料メルマガ「感覚を開くと人生が豊かになる!自分と相手と世界を感じるための方法」

ブログには書けない詳しい情報や最新の情報、プライベートなエピソードと写真なども発信していきます。ご希望の方は、良かったらこちらへ登録ください。

 

関連記事

『わもん 聞けば叶う』薮原秀樹著から学ぶ、どんな相手や状況でも相手の話をありのままに尊重して聞くための20のコツとヒント

『わもん 聞けば叶う』薮原秀樹著から学ぶ、円滑で、平和で、創造性豊かな会話を実現するための精神とその効果

聞く力・聴く力を磨くのに役立つ8つの方法

聞く力・聴く力を磨くのに役立つサイトまとめ

大切な人と深く豊かにつながるためにー話の聞き方・傾聴力・相手を感じる感覚を磨くための23のポイント

大切な人と深く豊かにつながるためにーコミュニケーション力を高める質問10のコツ

大切な人と深く豊かにつながるためにー信頼関係を築くためのコミュニケーションスキル11

周りの人ともっと分かり合って人間関係を良くする方法:1番生なところ、より生きているものについていく

周りの人ともっと分かり合って人間関係を良くする方法:相手に関心を持ち続けよう

周りの人ともっと分かり合って人間関係を良くする方法:何を話したがっているか、どこに想いや気持ちやエネルギーがこもっているかを感じよう

周りの人ともっと分かり合って人間関係を良くする方法:根っこにある感情と欲求を感じよう

周りの人ともっと分かり合って人間関係を良くする方法:決めつけや押しつけをしないように自分を主語にしたIメッセージで伝えよう

周りの人ともっと分かり合って人間関係を良くする方法:事実と解釈と感情を分けてとらえよう+相手のものさしをとらえよう

人間関係がグンと良くなる、コミュニケーション講座@東京原宿~みんな味方!私は無敵!仲良くなって協力し合える関係をつくろう!!

話を聞いてほしい方はいますか?くり仙人の1000人”聞く”修行始めます!

ふか〜く話す! ふか〜く聞く! ふか〜くつながる!深く聞く食事会:Deep Listening Party!

感覚開き塾〜自分と相手と世界を感じる感性をひらく〜通信課程始めます!

自分の本当の望みに気付くには?(深く聞いて自分を知る聞き方)

自分の本音と本当の欲求に気付くには?

相手を感じる感性をひらいて、人間関係をよくするには?コミュニケーション講座開催報告

思い悩む前に相手に聞こう!答は相手の中にある!!

短時間で垣根が取って仲良くなるには?

自分の意識や気持ちが変わると、話し手の気持ちや話の展開がどう変わるのか?

思い癖や感情の源に気付いてすっきりしませんか?

普段より深いところに潜り、普段思っていたことのさらに奥にある想いに気付く

短時間で自分の大切なところ=聖域に一気に飛び込む!

自分と他人、どちらの声をよりよく聞いていますか?

心の底の思いを話すと腹が軽くなる

男は頼りにされる・必要とされることで生きていく/されないことで死んでいく(ベストパートナーになるために)

勉強を教えるだけでなく、 やる気・元気・人間力を高める!家庭教師+家庭コーチ始めます!!( 東京都日の出町→八王子市)

わもん聞く修行での気付き:自分を100%捨ててゼロに相手の中に入る

自分でも気付いていない本当の声を聞くには?しっくりくる言葉を出すには?

自分の感情に気付く・認めるには?自分を信頼してくれる聞き手がいること

深く潜れるように聞く・観えていなかったところを照らすように聞く

「人間関係がグンと良くなる、コミュニケーション講座」報告

意識できていない自分の声、気付いていない自分の声を聞く方法

ほんとの自分と相手が信頼を築くには?常識・一般・現実という隠れ蓑を脱ぎ捨てよう!

相手が話したがっているところを捉えるには?

日々コミュニケーション力を磨き続けるには○○○ことが大切!

自分の話し方・聞き方によって相手がどう感じるのかを知ろう

自分の中のいろんな声を鎮めて、自分や相手の内面に潜りやすい状態をつくろう!

内面に深く潜って自分の中を旅をしながら内面を見つめて、今まで見たことがない自分を観られるように話を聴く

The following two tabs change content below.

kuri

自分開き・心開き・感覚開き・悟り開き人”くり”です! 「自分と相手と世界を感じる感性をひらく」ことを通して、「自分と相手と世界と仲良く調和できる世界をつくる」ために活動しています!


周りを感じる感性を開いて、コミュニケーションやチークワークを豊かにしたい方はこちらもどうぞ。

自分と仲間を感じる感性を磨く感覚開き研修

楽しみながら感性を磨いてモチベーションとチームワークを高める感覚開き社員旅行

Leave A Reply

*
*
* (公開されません)