About us

西物流グループについて

Our company specializes

西物流グループの強み

グループでパワーゲート付き
冷蔵冷凍車を500台以上保有。
温度管理配送を得意としている

関西エリアを中心に中四国エリアを
含めた11拠点で、
取引先のさまざまなニーズに対応

CO2削減につながる新車両の入れ替えを
5年ごとに行い、環境に配慮

自社整備工場での迅速かつ細やかな
メンテナンス対応

Safety initiatives

安全への取り組み

月1回の安全衛生委員会活動

ドライバー参加型の安全活動(年間計画:国交省の法令に基づく運転者に対する一般的な指導・監督の指針12項目含む)及び衛生活動

新人研修

新人特別教育:入社時の法定12項目に基づく特別教育・日常点検方法・作業手順など

社内研修

  • ・運転技術訓練:原点回帰訓練・狭小スペース想定訓練・車両死角の把握訓練など
  • ・座学教育:危険予知トレーニング・車両特性など
  • ・フォークリフト講習:外部講師による正しい操作方法の実地訓練及び法令順守事項など
  • ・パワーゲート講習:正しい操作方法の実地訓練及び法令順守事項など
  • ・事故惹起者講習:発生事故の検証及び特性(弱点)の抽出を踏まえた対策検討など
  • ・タイヤチェーンの着脱講習:各車格を用いた実地訓練

月1回の安全衛生委員会活動

ドライバー参加型の安全活動(年間計画:国交省の法令に基づく運転者に対する一般的な指導・監督の指針12項目含む)及び衛生活動

新人研修

新人特別教育:入社時の法定12項目に基づく特別教育・日常点検方法・作業手順など

社内研修

  • ・運転技術訓練:原点回帰訓練・狭小スペース想定訓練・車両死角の把握訓練など
  • ・座学教育:危険予知トレーニング・車両特性など
  • ・フォークリフト講習:外部講師による正しい操作方法の実地訓練及び法令順守事項など
  • ・パワーゲート講習:正しい操作方法の実地訓練及び法令順守事項など
  • ・事故惹起者講習:発生事故の検証及び特性(弱点)の抽出を踏まえた対策検討など
  • ・タイヤチェーンの着脱講習:各車格を用いた実地訓練

Corporate Initiatives

⻄物流グループの取り組み

次世代育成支援対策推進法

次世代育成支援対策推進法に基づく、⻄物流グループの行動計画を策定し、社員の仕事と子育てを両立を支援し、 全ての社員が能力を十分に発揮できるように雇用環境の整備に取り組んでいきます。

女性活躍推進法

当社は、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(女性活躍推進法)に基づき、行動計画を策定しました。

Business fleets

保有車両

自社保有570台、協力会社を含め700台。 お客様のご要望に応じた
車両の手配が可能です。

冷蔵・冷凍車

2t〜大型まで、あらゆる車格の温度管理車(冷蔵車・冷凍車)をラインナップ。
当社の主力車両です。

▶︎4t車

お客様の冷蔵庫形態、商品輸送形態に応じて、アームゲート‧床下収納式ゲート車両を揃えています。

▶︎3t‧2t車

コンビニエンスストアの配送や、給食配送などのルート配送、およびメーカー様の小口配送などに対応いたします。

▶︎大型車両

サブエンジンを搭載し、近距離・中距離の冷凍輸送に対応いたします。4軸低床車・3軸高床車を配備しています。

▶︎大型車両(ウィング車)

カート配送用のゲート付車両、パレット輸送用のウィング車を取り揃えています。

ドライウィング車

業容の拡大と共に、一般雑貨・常温食品・印刷物の配送業務などに対応しています。

▶︎4t車・10t車

カート配送用のゲート付車両、パレット輸送用のウイング車を取り揃えています。

ドライバー
大募集

採用サイトへ