こころが整う家が勉強・仕事・家事をする元気をつくる!仲良い家族と雰囲気の良い家を作ろう!

みなさん、こんばんわ! 



人をいきいき元気に、未来を輝かす、そのためにできることをすべてしていく、くりです!

私が映画好きだということは以前お伝えしましたが、
昨日は「しあわせのパン」という映画をDVDで借りて観ていました!

 

北海道の湖のほとりで夫婦が営むパンカフェを訪れる、いろいろとわけありの人たち。

 

沖縄旅行を彼氏にすっぽかされた傷心のカオリ

 

自分の仕事や生き方に疑問を感じながらも北海道を出ることができない青年トキオ

 

両親の離婚からか口をきかない少女未久とそのパパ

 

妻の病気もあり死んでもいいという気持ちで二人の想い出の地に再びやってきた老夫婦

 

 

いろいろあるけれど、もがきながらも生きようとしている人を、いつでも受け入れてくれる場所

 

 

こんな場所のような存在でありたい

と想っています!

 

こんなふうに夫婦で

いろいろとある人たちがいつでも訪れてはほっとしたり元気になったりする

宿のような

第二の家のような

場所を妻と子どもと訪れる人とつくることが

私の夢です。

この映画を観ることで、その夢に対する想いを思い出させてもらって、やる気が出てきました!

そして、こういう場所がつくりたいというイメージを明確にすることも手伝ってくれました!

映画を観ることで、将来やりたいことについて学ぶ
という方法を以前お伝えしましたが、
映画はこんなふうに
やる気を高めたり
やりたいことのイメージを明確にしたり
してくれます!

さて、今日は、数日前に取り上げた、

シュタイナーから学ぶ家庭環境づくりの4つの法則の続き

について書きたいと思います!!

安心して自分を受け入れてくれる場所が

しあわせのパンの北海道にあるのもいいですが

多くの時間をすごす家庭につくれたらいいですね!

あなたがいることで、家の雰囲気は明るくなっていますか?

 

5点満点で評価をするとしたら何点ですか?

もし点数が低くても気にしないでくださいね!!

 

それはよりよくできる!

自分には伸びしろがある!

ってことです!!

第三の法則はこちらです!!!

3.「こころの環境」をととのえる

関係性を養うこと

 

母親と父親の関係

親と子どもの関係

そして保育者やその保育園で働いている職員同士の人間関係は

子どもに大きな影響を与えます。

 

 

一緒に力を合わせて何かをやろうとするときには

お互いにどう相手を認め合い

どの場面で自分の意見を出すのか、相手を受け入れるのか、

というバランスを見いださなければなりません。

 

 

『おうちでできるシュタイナーの子育て:「その子らしさ」を育てる0~7歳の暮らしとあそび』p43より

 

 

前に、環境が自分が子どものこころに、

無意識に影響しているということをお伝えしましたね。

 

 

 

この環境の中で特に大事なのが

母親と父親の関係

親と子どもの関係

です!

 

 

 

 

同じ家の中で

 

家族が喧嘩していたら

 

愚痴や悪口ばかりが聞こえてきたら

 

強くて嫌な怒鳴り声が聞こえてきたら

 

家族の会話がなく関係が冷めきっていたら

 

自分の気持ちを話したくても聞いてもらえなかったり無視されてしまったら

 

どう感じますか?

 

 

 

 

 

 

 

私は中学生から高校生にかけて、

人間不信に陥って、

いつも自分の部屋にこもり、

ご飯も一人で食べる

という時期が2年ほどありました。

 

 

 

家族とも全く会話がない

 

本当はいろんな感情がこころの中にあったのですが、

それを出せば家族を傷つけてしまうと感じて、

「僕さえだまっていれば、この家は平和でいられる」

とずっと感情を抑えて我慢していました。

 

でも本当はさみしくてさみしくてたまりませんでした。

 

本当は自分の気持ちを聞いてほしかったんです。

 

あっ、これを書きながらも泣きそうになってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それと、兄が結婚して、兄嫁も含めての生活が始まった時、

一時期、兄夫婦が深夜に大声で喧嘩をしていることがありました。

 

 

 

隣の部屋でその声を毎日聞いていた私は、

本当に気が狂いそうになりました。

 

 

 

 

 

こんなふうに、

家族の関係がよくないと

一緒にいる別の家族のこころの元気がなくなってしまいます。

 

 

 

 

こころの元気がなくなると、

自分らしく生きる元気もなくなってしまいます。

 

 

 

 

その源にある

家族の関係

家の雰囲気を

よくしていきたいですね!

 

そして

こころを元気に

自分らしく生きていきたいですね!

 

もしも今、あなたの家族の関係があまりよくないとしても、

それは必ずよりよくできます!

上とは逆の関係や環境をつくっていければいいのです!!

どうしたら、自分がいることで、家の雰囲気を明るくすることができますか?

 

どうしたら、家族との関係をよりよくできますか?

同じ家の中で

 

家族が仲良く

 

認め合って褒め合って

 

聞き合って分かり合って

 

助け合う

 

そんな関係をつくる

 

お役に立てたら嬉しいです!

まずはお気軽にご相談くださいね♪

第四の法則については近日中には書きますね。







げんき塾とその想い
げんき塾が提供しているメニューはこちら


無料体験授業や無料相談も行っています

第一の法則はこちらです。
快適な環境と道具がやる気と集中力を高める!シュタイナーから学ぶ家庭環境づくりの4つの法則

第二の法則はこちらです。
快適なリズムと環境を整えて、健康な状態をキープしよう

第四の法則はこちらです。
自分と家族と大切にしていることを伝え合って大切にし合える家庭をつくろう!

家族のコミュニケーションを改善したい方、より良くしたい方はこちらもどうぞ。

聞く力・聴く力を磨くのに役立つ8つの方法
親子が聞き合えると勉強と仕事もうまくいく!親子が仲良くなる方法

助けるとはどういうことか?親子の協力関係を築く方法

子供の助けになるには?子供の本当の望みを聞いて応える方法
聞く力・聴く力を磨くのに役立つサイトまとめ
家族の気持ちを聞いて感じるための23のポイント

—————————————————————————-

無料メルマガ「感覚を開くと人生が豊かになる!自分と相手と世界を感じるための方法」
ブログには書けない詳しい情報や最新の情報、プライベートなエピソードと写真なども発信していきます。ご希望の方は、良かったらこちらへ登録ください。



げんき塾が提供しているメニューはこちら

げんき塾とその想い

無料体験授業や無料相談も行っています!

お知らせ

無料メルマガ配信しています!お寄せいただいた相談に答えるようなかたちで、勉強の仕方や方法、家庭学習の進め方、親子の信頼関係と支援体勢づくりなどをお伝えしていきます!

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>