自分らしく生きる・楽しく生きる!やりたい仕事・天職が見つかる!幸せになる!自分を大切にする! 自分がわからない方の自己分析とコミュニケーション力・モチベーションアップに メンタルヘルスとストレス解消にも効く

自分を知る・感性を磨く・観察力を磨く・聞く力を磨く 自分と人と世界を感じる五感と感性を磨くクリクリエーションズ

自分を知る・感性を磨く・観察力を磨く・聞く力を磨く 自分と人と世界を感じる五感と感性を磨くクリクリエーションズ

実践と実感を通して自分と相手を感じるコミュニケーション力を身につける!

June 11, 2014
By
約 5 分

知識ではなく実践

頭ではなくて感覚

頭で理解するのではなくて体で身につける

 

私が大切にしていることです。

 

岡山で行った、コミュニケーションワークショップでは、超実践型で、その場で出てきた現象を観察して、解説して、実践していきました。

 

 

 

 

岡山からやり始めたのが、まるで野球の監督のようなスタイル(野球があまりわからない方はごめんなさい)。

 

まず2人で会話してもらっているところで、

 

「タイム!」をかけて

 

アドバイスして、どう会話が変わるかを実感してもらったり、

 

「代打オレ!」(選手兼監督が、自分を代打に指名する)

 

と交代して僕が聞いて、

 

その後の話や話し手がどう変わるのか実感してもらったりしました。

 

 

 

 

例えば、話し方がぜんぜん違うペアでの対話を取り上げて、

 

「相手の話し方に合わせて話すと話しやすくなる」

 

ことを実感してもらいました。

 

 

相手の

 

・声(音程/音圧/話すスピード/リズム/声色/響き)

 

・波長

 

・動作や姿勢

 

などを観察・感覚して、

 

合わせていきます。

 

 

玉野市の「楽しみながらコミュニケーションが磨ける交流会」の中で、

ある2人に会話してもらって、

相手の声に合わせるように聞いてもらいました。

 

 

 

だいぶ普段から声や話し方が違う2人だったので、

まだ合わしきれていない感じがありました。

 

聴き手の方が声が強いので、話し手が聴き手の声やペースに引っ張られている感じがしました。

 

 

 

「代打オレ!」ということで、

私が聴き手になって聞いていきました。

 

 

 

「くりさんに聞いてもらった方が自分の内面にすっと入りやすかった。」

 

という感想をいただきました。

 

 

そうなんですよね。

 

 

自分の声とは違う声だと雑音として、自分の奥底の声を聞いて出すことを邪魔してしまうんですね。

 

また、自分より強い音を出されると、無為意識的に影響されてしまうことも確認できました。

 

 

 

 

だから、相手の声や話し方に合わせることが大事なんです。

 

 

合わせられると、話し手が自分の内側へと深く潜りながら、奥底の想いや気持ちを話しやすくなります。

 

 

 

こんなふうに実践を通して、どう話し方や聞き方を変えると、相手の反応や気持ちがどう変わるのか、実感して、気付いて、身につけていきます。

 

 

そんな、

 

超実践的にパワーアップしたコミュニケーション講座

 

東京でもやります!

 

 

人間関係がグンと良くなる、コミュニケーション講座~みんな味方!私は無敵!仲良くなって協力し合える関係をつくろう!!

 

▶日時:2014年6月15日(日) 17:00-20:00

 

▶神宮前3丁目施設(東京都渋谷区神宮前3丁目19)

地図→ http://goo.gl/9Z4aXq

 

▶参加費:通常5000円/メルマガ読者3000円

 

▶ご予約



 

 

詳細を知りたい方はこちらをご覧ください。

 

—————————————————————————-

無料メルマガ「感覚を開くと人生が豊かになる!自分と相手と世界を感じるための方法」

ブログには書けない詳しい情報や最新の情報、プライベートなエピソードと写真なども発信していきます。ご希望の方は、良かったらこちらへ登録ください。

 

Benchmark Email
The following two tabs change content below.

kuri

自分開き・心開き・感覚開き・悟り開き人”くり”です! 「自分と相手と世界を感じる感性をひらく」ことを通して、「自分と相手と世界と仲良く調和できる世界をつくる」ために活動しています!


周りを感じる感性を開いて、コミュニケーションやチークワークを豊かにしたい方はこちらもどうぞ。

自分と仲間を感じる感性を磨く感覚開き研修

楽しみながら感性を磨いてモチベーションとチームワークを高める感覚開き社員旅行

Leave A Reply

*
*
* (公開されません)