昨日は夜まで池袋だったのと朝一で群馬の片品村に行く予定だったので、池袋のホテルに泊まっていました。今朝、レストランで朝食を食べていると、「けちばっかりつけやがって、出入り禁止にするぞ!腕の番号見せろ!」と怒鳴り、フロントに電話して「***番のお客さん出入り禁止にして!」と伝えるレストランの主人っぽいおじいちゃん。それに対してそのお客さんは「お前なんてクビにしてやる!」と言い返す。2人とも相当イライラしている。聞いているこちらも朝から気分が悪い。
「なんでこうなってしまったんだろう?」問題の発端はわからないけれど、問題が起きてからの2人の言い方や聞き方は、自体を余計に悪化させているのは間違えなかった。「なんて偉そうなやつだ!」というおじいちゃんも第三者から観れば偉そうだった。それに気分を悪くしたお客さんもまたおじいちゃんに攻撃的な態度を取る。
「どう伝えれば、相手が気持ちよく、こちらの話を聞いてくれるだろうか?」「どう聞いたら、相手が攻撃的ではなくておだやかに対話してくれるだろうか?」そんなふうに考えて、こういう争いをおさめて、みんなが心地よく過ごせるように導いていきたい。
とりあえず、僕にできることは何か?このおじいちゃんが自分の仕事に喜びを感じて満たされるように、最高の笑顔で気持ちをこめて「ごちそうさま!ありがとう!」と伝えてその場を去った。不満やイライラがあると、つい誰かに当たってしまうからね。
聞くが効く!
人間関係のストレスもサヨウナラ!
ミスもお叱りもサヨウナラ!
コミュニケーション力がつくと人間関係が良くなり気持ちも良くなる!
会話における解釈のずれを少なくすれば、ミスがなくなり、仕事も早くなる!
ミスが少なくなれば、怒ったり怒られたりするストレスもなくなる!
ココロとコミュニケーション力をピカピカに磨いて、自分と周りと気持ちよく付き合っていく方法、知りたくありませんか?
人間関係がグンと良くなる、コミュニケーション講座in岡山
詳細はこちらをご覧ください♪
東京では、原宿で6/15, 8/24, 9/21, 10/19がつい先日決まりました!
興味のある方はこちらからお問い合わせください。詳細決まり次第先行してご案内させていただきますね。
—————————————————————————————————-
無料メルマガ「感覚を開くと人生が豊かになる!自分と相手と世界を感じるための方法」
ブログには書けない詳しい情報や最新の情報、プライベートなエピソードと写真なども発信していきます。ご希望の方は、良かったらこちらへ登録ください。