09May自分の望みにブレーキをかける思い込み例と改善方法:「難しい」などコーチング今日は、「自分の望みにブレーキをかける思い込み例と改善方法」について書きます。例えば、すごくシンプルでよくあるのが「難しい」とか「苦手」というのが口癖になっている人がいます。これだと「難しさ」にフォーカスしてものごとを捉えるから、いっそう「...Read More0
06May自分を弱める思い込み・感情・ブレーキをなくして自分らしく働こう!いのち輝く身の立て方グループセッションコーチング自分が本当に望んでいることをするには、自分の中心の想いに気づき、それに合った方法や環境を選んでいくことが大切です。いのちを弱まらせるのではなくて輝かせるために、思い込みやブレーキを外して、本当にやりたいことを自分に思い切りやらせてあげること...Read More0
02Mayブレーキを外して心地よく自分らしく生きるための3つのポイント:葛藤/悩み、周りとの衝突もなくすには?コーチング本当にやりたいことではないことがなんとなくわかっていたり、無意識的にそう感じていたりすると、そのことでうまくいったり、認められてさらに求められたりすると困るわけですから、無意識のあなたは必死に抵抗してブレーキをかけてきます。いくらやりたいこ...Read More0
30Apr【予告】自分の思い込みとパターンを打ち破って、本当に望むものを手に入れる3日間!@岡山アーツアンドクラフツビレッジコーチング1年に1回、大自然に囲まれて自分と向き合い本当の自分に還るワークショップ合宿をやっています。今年のテーマは「自分の思い込みとパターンを打ち破って、本当に望むものを手に入れる」です。自分のやりたいことを仕事にしようとするときに、思い込みによっ...Read More0
12Jan自分と人と世界を感じる五感と感性を開く方法:2015メルマガベストセレクション下半期コーチング今日は下半期のベストメルマガ記事セレクションを紹介いたします♪「自由に生きていきませんか?時間を自分のために使えるようになるための3つのポイントと1つの方法」「他人に作られた仕事や人生から抜け出すには?自分の仕事と人生を自分でつくる8つのポ...Read More0
03Jan自分や周りのいのちを輝かせて働く生きる!2015年ブログ記事ベスト10コーチング大晦日は1年を振り返っていました。 その中で、いろいろ書いてきたブログ記事も読み直して、 特にいい記事 改めて読みたい/読んでほしい記事をまとめてみました。 自分や周りのいのちを輝かせて ...Read More0
02Jan未知の自分を知るためのもう1つの方法とは?(いのち輝く☆身の立て方WSレポートその3)コーチング自分でも知らない自分を知るにはどうしたらいいか?本音を語ろうとすると気づきが起こります。「あっ自分はこんなことを考えているだ、感じているんだ」「自分からそんな言葉がでてくるなんて」これがまさに知らない自分、でも無意識では知っている自分がでて...Read More0
31Dec本音で話し合える相手が知らない自分を教えてくれる(いのち輝く☆身の立て方WSレポートその1)コーチング12/20に吉武大輔さんとらんぼうといのち輝く☆身の立て方ワークショップをやってきました。「本音を話すこと」「愛あるフィードバックをすること」「それをみんなに対してじゃなくて3人とか少なくてもいいからできる人を見つけること/つくること」本当...Read More0
27Dec【8名限定ご招待】いのち輝く☆身の立て方無料講座&無料カウンセリングコーチング12/20に、コンサルタントの吉武大輔さんを招いて、いのち輝く☆身の立て方ワークショップを行ってきました!【自分の好きなときに好きな場所で好きな人と好きなことをしながら生きるための仲間や人間関係/信頼関係やコミュニティの作り方についての秘訣...Read More0
08Dec自分をいかして仕事とお金をつくる究極のポイント:自分と社会の交差点を観ようコーチング自分のやりたいことを仕事にしようとしているのに、うまくいかないのはなぜでしょうか?試行錯誤してきた中で わかったことがあります。 それは、 「自分のことは深くみていた」「社会のことも考えていた」「でも、そのふたつが交わるポイントがわかってい...Read More0