表面に現れる言葉や欲求に囚われると、相手が見えなくなります。
相手が求めていること、言っていることに囚われずに、言葉や声にならない思いや気持ちを感じていきます。
「無視するな!」
このように要求されると言われた側も、「うっ」ってなって、自己防衛のために反論したくなったりします。
この時、聞き手としては、
「なんで無視するなと言っているんだろう?」
「その奥にある感情や欲求はなんだろう?」
「この人が本当に伝えたいことはなんだろう?」
と感じていきます。
すると、
「僕にとって大切な存在である君に大切にされていないと感じていてさみしい(感情)」
「僕は君ともっとちゃんと認められたい、大切にされたい(欲求)」
といったことが出てきたりします。
話し手としても、感情的になると、根っこにある感情や欲求に気づかずに、ただ表面的な問題を満たすために要求してしまっていたりします。
このように表面的な要求だけしか言葉にできていないことは多いです。
表面的な要求や言葉で、
「この人はそうしたいのか。そう思っているのか。」と
決めつけることで、それ以外の思いや気持ちが見えなくなってしまいます。
本人すら、自分の感情や欲求に気づいていない時は、ちゃんと感情や欲求に関係する大事なところを聞いていくことで、話し手がさらに奥の気持ちを感じて語り出します。
奥にある感情や欲求を捉えられるまで、出て来た言葉や要求に反応せずに、じっと聞き続けます。
「なんでこの人はそう考えているのか、感じているのか。」
出て来た言葉や目の前の相手の姿だけでなく、その言葉の背景を感じていきます。
心の奥底の思いや気持ちに集中していきます。
感情が出てきたら、その感情を生んでいる理由にも意識を向けながら聞いていきます。
これまで自分の奥底にある感情や欲求と向き合ってこなかった人はなかなか感情や欲求を言葉にすることができない人がいます。それは時にはしんどい作業だったり、恐かったりするので、表面的な話題に逃げようとしたり、本当の望みとは違うことを言ったりします。
こんな時に、聞き手が表面的な言葉や話題に流されたりしていると話し手も安心して話せなくなります。聞いている自分の心がゆれるということは、話を聞くことよりも、自分の考えや感情のうごきが先にたっているということです。こんな時こそ、聞き手はどっしりと心を動じずに聞き続ける姿勢が大切です。
相手が表現した言葉の根っこにある感情と欲求を感じる意識を持ってみましょう。
そのためにも、まずは自分の言葉の根っこにある感情と欲求を常に感じてみましょう。
自分の感情と欲求に敏感であれるようになると、自ずと相手の感情と欲求も感じられるようになっていきますよ。
ロータス治療院(原宿)で、「家族、恋人、仲間、同僚、お客さん、周りの人ともっと分かり合って仲良くしたい人のための対話・傾聴トレーニング講座」やっています! 自分とは違う感覚や価値観や経験を持つ他人と分かり合うための聞き方のコツ知りたい方はこちらもご覧下さい♪
関連記事
・周りの人ともっと分かり合って人間関係を良くする方法:決めつけや押しつけをしないように自分を主語にしたIメッセージで伝えよう
・周りの人ともっと分かり合って人間関係を良くする方法:事実と解釈と感情を分けてとらえよう+相手のものさしをとらえよう
・『わもん 聞けば叶う』薮原秀樹著から学ぶ、どんな相手や状況でも相手の話をありのままに尊重して聞くための20のコツとヒント
・『わもん 聞けば叶う』薮原秀樹著から学ぶ、円滑で、平和で、創造性豊かな会話を実現するための精神とその効果
・大切な人と深く豊かにつながるためにー話の聞き方・傾聴力・相手を感じる感覚を磨くための23のポイント
・大切な人と深く豊かにつながるためにーコミュニケーション力を高める質問10のコツ
・大切な人と深く豊かにつながるためにー信頼関係を築くためのコミュニケーションスキル11
—————————————————————————————————-
大切な人と深く豊かにつながるために、さらに聞き方・話し方を深めたい方はいますか?そのポイントの解説をお伝えする、無料メルマガをやっています。
大切な人と深く豊かにつながりたい方のお役に立てたら嬉しいです。ぜひご活用ください。
kuri
最新記事 by kuri (全て見る)
- 自分(エゴ)を手放して自分と周りと仲良くして楽に生きる11の方法 - 2021年10月29日
- 6/7家族関係を読み解く家系図リーディング勉強会〜父親・父と子の関係編〜 - 2020年5月26日
- 5/10母の日:家族関係に隠されたテーマを読み解く家系図リーディング勉強会 - 2020年5月1日