1.事柄ー思考ー感情ー感覚ー存在:相手がどのレベルで話をしているか? どのレベルの言葉が使われているか?を捉えよう。
2.相づちや問いをどこにかけていくか。事柄に対してかければ事柄を話し出す。感情に対してかければ感情を話し出す。相手の大切なところについていこう。相手と深く豊かにつながりたければ、相手の内面についていこう。言葉の源にある感情についていこう。存在が出てくるところを逃さない。
3.こちらがどのレベルで話すか聞くかで、相手の話は変わる。こちらが事柄や思考レベルの話ばかりしていれば、相手もそういうレベルで話し出す・聞き出す。自分が話したい・聞きたいレベルでいられているかどうか確認しよう。相手と深く豊かにつながりたければ、自分から感情ー感覚ー存在を開示していきたい。
4.事実と解釈と感情を分けてとらえよう。同じ事実・ものごとでも、解釈と感情は相手次第。相手にとってのそれはどういう意味と感覚で捉えているか、わからないものなので確認しよう。
5.Iメッセージ:「私はこう思う」 自分を主語にして話そう。一般化して話すと、自分も相手も不在になりがち。そして、時に常識の押しつけになる。相手を主語にすると決めつけ・押しつけになり、相手は否定されたとか支配されようとしていると感じて、心を閉ざす。自分を主語にして話すと、自分が出やすくなり、それに対して「私はこう思う」と相手も出てきやすくなる。
6.現れている言葉や意味ではなくて、相手の根っこにある感情や欲求を感じよう。自分の根っこにある感情や欲求を伝えよう。
7. 相手に関心を持ち続ける。関心がないと、相手が話したがっている大切なところや話題と気持ちの変化などを流してしまい、ついていけなくなる。本当に知りたいという関心によって、相手を観る感覚が自然と高まる。
8.自分が本当に何を話したがっているのか、伝えたがっているのか、ちゃんと感じて捉えてから話すと伝わりやすくなる。
9.相手が何をはなしたがっているか、どこに想いや気持ちやエネルギーがこもっているかを感じよう。
10.私という主語が出てくるところは強い。他の誰かでもなく自分が思っている/感じてると伝えようとしている。主語がないところに比べると、大切なところ。
11.1番生なところについていく。より生きているもの。少し前の話題や言葉よりは、今その人から出て来た話題や言葉についていく。
12.何度も繰り返し出てくる言葉は相手にとって重要だったりする。
13.確信がなければ確認する。
例:「あなたの中に**という考えが重要なテーマとしてあるんですか?」
14.相手のペースとタイミングを大切にする。相手の中に相手の案内で入っていく感じになる。
15.もしこちらが聞きたいことや話したいことがあっても、ちゃんと確認を取って、相手の話を邪魔しないようにする。
例:「~~について聞きたいことがあるんですが、いいですか?もし嫌だったら言ってくださいね。」「ちょっと聞きながら感じたことがあるんだけど、話してもいいかな?」
16.相手の言葉を繰り返すと、繰り返した箇所が力を持つ。話し手は繰り返された自分の言葉に「そうそう!」といったように納得していく。
17.ジャッジせずに聞く。無条件の肯定的尊重。共感的に聞く。
18.ちゃんと聞ける状態を整えよう。わからないことがあったり、話したいことが出てくると、ちゃんと相手の話をちゃんと聞けなくなる。
例:自己紹介を回している時に自分の番に来たら話すことを考えていると。相手に話題を奪われたから、いつ自分の話に戻そうかをねらっていると。→そこまで重要ではないなら執着を手放して、今の話に集中する。重要なことだったら、その気持ちを話して伝える。「どうしても話したいことがあるんですけど、いいですか?」
19.安心して話せる雰囲気/空間をつくろう:どう聴くかの宣言・契約
例:「私はあなたの話をありのままに聞きます。」
20.話し手は相手からの反応がなりとちゃんと聞いているか、わかってもらえているか不安になることもある。どう聴いたかのフィードバックをしよう。
例:「~~というふうに私は聞いていました。そして~~と感じました。」
21.安易に了解しない。違う言葉でわかったことを伝えたり、確認したりしよう。
例:「それは~~という理解であっていますか?」
22.わからないところは詳しく聴こう。ちゃんと理解しようとしてくれると話し手は安心できる。
例:「違かったら言ってくださいね」「∼ということですか?」
23.沈黙を尊重しよう。つい、こちらから話題をふったり質問をしたりしがち。沈黙は自分の実感に問い合わせる時間なので、相手から話し出すのを待とう。
家族、恋人、仲間、同僚、お客さん、周りの人ともっと分かり合って仲良くしたい人のために対話力・傾聴力を磨くコミュニケーション講座やります!詳しくはこちらをご覧ください!
聞き方の個人指導やコミュニケーショントレーニングをご要望の方、くりに話を聞いてほしい方はこちらをご覧いただいてお問い合わせください。
1000人限定で、初回限定30分無料で聞かせていただいています。無料カウンセリングをご希望の方はこちらもご覧ください。
気軽に参加できる場として、私が聞き手として食事をしながら深く聞き合う「深く聞く食事会」というイベントを毎月やっています。詳細はこちらです。
この冊子は、
・相手の話のどこに相づちをうつか/問いをかけるか
・安心して話せる信頼関係や空間の作り方
・質問の仕方とその効果/質問の作り方
・カウンセリング手法/コーチング手法
などのポイントをまとめました。
この冊子には細かい解説は載せていないため、さらに、希望者の方には、メールにてそのポイントの解説を送らせていただいています。
一緒に暮らしている家族や一緒に仕事・活動している仲間とうまくやれていないけれど、これからはもっと仲良くなりたいと思っている方はいますか?
相手の考えや気持ちがよくわからないけど、どう聞いたらいいかわからないという方はいますか?
大切な人と深く豊かにつながりたい方のお役に立てたら嬉しいです。
ぜひご活用ください。
以下のフォームに入力してお受け取りください。
[contact-form][contact-field label=’名前’ type=’name’ required=’1’/][contact-field label=’メールアドレス’ type=’email’ required=’1’/][contact-field label=’メール解説が不要の方はチェックしてください’ type=’checkbox’/][/contact-form]
対話トレーニングや話の聞き方指導、今抱えている人間関係やコミュニケーションの問題に関する相談・カウンセリングなどに興味がある方はこちらからお問い合わせください!
関連するワークショップ/セミナーの主催をしたい方、コミュニケーションを豊かにする教育や研修に興味が有る方は こちらからお問い合わせください!
関連記事
・話の聞き方・聴く力・コミュニケーション力を磨く20のポイント〜信頼関係を築くために
・大切な人と深く豊かにつながるためにーコミュニケーション力を高める質問10のコツ
・大切な人と深く豊かにつながるためにー信頼関係を築くためのコミュニケーションスキル11
・周りの人ともっと分かり合って人間関係を良くする方法:1番生なところ、より生きているものについていく
・周りの人ともっと分かり合って人間関係を良くする方法:相手に関心を持ち続けよう
・周りの人ともっと分かり合って人間関係を良くする方法:何を話したがっているか、どこに想いや気持ちやエネルギーがこもっているかを感じよう
・周りの人ともっと分かり合って人間関係を良くする方法:根っこにある感情と欲求を感じよう
・周りの人ともっと分かり合って人間関係を良くする方法:決めつけや押しつけをしないように自分を主語にしたIメッセージで伝えよう
・周りの人ともっと分かり合って人間関係を良くする方法:事実と解釈と感情を分けてとらえよう+相手のものさしをとらえよう
・『わもん 聞けば叶う』薮原秀樹著から学ぶ、どんな相手や状況でも相手の話をありのままに尊重して聞くための20のコツとヒント
・『わもん 聞けば叶う』薮原秀樹著から学ぶ、円滑で、平和で、創造性豊かな会話を実現するための精神とその効果
・人間関係がグンと良くなる、コミュニケーション講座@東京原宿~みんな味方!私は無敵!仲良くなって協力し合える関係をつくろう!!
・話を聞いてほしい方はいますか?くり仙人の1000人”聞く”修行始めます!
・ふか〜く話す! ふか〜く聞く! ふか〜くつながる!深く聞く食事会:Deep Listening Party!
・感覚開き塾〜自分と相手と世界を感じる感性をひらく〜通信課程始めます!
・自分の本当の望みに気付くには?(深く聞いて自分を知る聞き方)
・相手を感じる感性をひらいて、人間関係をよくするには?コミュニケーション講座開催報告
・自分の意識や気持ちが変わると、話し手の気持ちや話の展開がどう変わるのか?
・普段より深いところに潜り、普段思っていたことのさらに奥にある想いに気付く
・男は頼りにされる・必要とされることで生きていく/されないことで死んでいく(ベストパートナーになるために)
・勉強を教えるだけでなく、 やる気・元気・人間力を高める!家庭教師+家庭コーチ始めます!!( 東京都日の出町→八王子市)
・わもん聞く修行での気付き:自分を100%捨ててゼロに相手の中に入る
・自分でも気付いていない本当の声を聞くには?しっくりくる言葉を出すには?
・自分の感情に気付く・認めるには?自分を信頼してくれる聞き手がいること
・深く潜れるように聞く・観えていなかったところを照らすように聞く
・意識できていない自分の声、気付いていない自分の声を聞く方法
・ほんとの自分と相手が信頼を築くには?常識・一般・現実という隠れ蓑を脱ぎ捨てよう!
・日々コミュニケーション力を磨き続けるには○○○ことが大切!
・自分の中のいろんな声を鎮めて、自分や相手の内面に潜りやすい状態をつくろう!
・内面に深く潜って自分の中を旅をしながら内面を見つめて、今まで見たことがない自分を観られるように話を聴く
—————————————————————————————————-
大切な人と深く豊かにつながるために、さらに聞き方・話し方を深めたい方はいますか?そのポイントの解説をお伝えする、無料メルマガをやっています。
大切な人と深く豊かにつながりたい方のお役に立てたら嬉しいです。ぜひご活用ください。
kuri
最新記事 by kuri (全て見る)
- 自分(エゴ)を手放して自分と周りと仲良くして楽に生きる11の方法 - 2021年10月29日
- 6/7家族関係を読み解く家系図リーディング勉強会〜父親・父と子の関係編〜 - 2020年5月26日
- 5/10母の日:家族関係に隠されたテーマを読み解く家系図リーディング勉強会 - 2020年5月1日
No commented yet.