自分らしく生きる・楽しく生きる!やりたい仕事・天職が見つかる!幸せになる!自分を大切にする! 自分がわからない方の自己分析とコミュニケーション力・モチベーションアップに メンタルヘルスとストレス解消にも効く

自分を知る・感性を磨く・観察力を磨く・聞く力を磨く 自分と人と世界を感じる五感と感性を磨くクリクリエーションズ

自分を知る・感性を磨く・観察力を磨く・聞く力を磨く 自分と人と世界を感じる五感と感性を磨くクリクリエーションズ

感性を開いて創造性と人生を豊かにする!芸術感覚開きツアーin東京都現代美術館

December 7, 2014
By
約 1 分

15年以上、「世界を感じる感性をひらく」方法を探究してきた、感じるスペシャリスト【くり】が案内する美術館ツアーです!

 

気付きいっぱい!感動いっぱい!

芸術を100倍楽しめるようになる!

作品のいろんな魅力が見えてくる!芸術感覚開きツアー

 

五感を開いて芸術をより豊かに味わってみませんか?

 

記念すべき第一回は、12/17(水)は11:00-14:00、ミシェルゴンドリーの世界一周展@東京都現代美術館です!!

 

ビョークのミュージックビデオや、映画『エターナル・サンシャイン』で知られる気鋭の映画監督。

彼の独創的なイマジネーションの世界を五感を開いて体感していきします。

 

芸術感覚開きツアーでは、感覚開きカードを通して、作品を感じるための観点を提示して、鑑賞者の感覚を豊かにすることで、深く感じて深く味わえるようになっていきます。

観る目だけでなく、表現する感性も豊かになっていきます。

 

例えば、、、

 

誰かと一緒に散歩してその人が感じていることを聴いてみよう→同じように感じてみよう

色の違いを感じよう/色の数を数えよう

作り手の視点になって、モノの構造や素材などディティルを見てみよう

作者の気持ちや想いを想像してみよう

作品が作られた背景にある物語を知ろう・想像しよう

 

などがあります。

 

 

▶このツアーに参加して感覚を開くとこんないいことにつながっていきます。

 

・芸術を観る目が豊かになります。芸術鑑賞が好きな方は、芸術作品をより豊かに感じられるように!感動が倍増して、楽しめるように!

 

・作品をつくったり企画したりする人は、観る目と感覚を豊かにすることで、自分の表現の幅を広げて深さを深めることができます!どんな表現によってどんな感動を生み出すのかのパターンを感覚的に知って自分の創作に役立てることができます!

 

・毎日がつまらないと感じている人が、特別に生活を変えなくても毎日を楽しめるように!どうしたら?

 

・ひとつの観方に縛られて、ものごとの一面しか捉えられない人が、多様な観方で柔軟にものごとを捉らえて、ひとつのものごとからいっぱい気付きや学びが得られるように!どうしたら?

 

・発想やアイデアが乏しい人が、発想の元となるいろんなことを感受できるようになって、アイデア豊かに!どうしたら?

 

 

▶日時:12/17(水) 11:00-14:00

*13時頃まで展示を観た後に、お昼ご飯を食べながら、作品を観て感じたことを語り合う予定です。

*その後の感覚開き散歩の開催予定はこちらです。

*開催希望もこちらで受け付けています。五感を開いて散策や旅を楽しみたい方もぜひご連絡いただけたら嬉しいです。

 

▶場所:東京都現代美術館 アクセスはこちらです。

 

▶集合:11:00東京都現代美術館エントランスロビー

 

▶参加費:3000円+鑑賞料(感覚開きツアーガイド料+感覚開きカード20枚+感覚開き個人指導代含む)

【紹介割】1人紹介につき上記料金より500円ずつ割引き 2人で参加で5000円 3人で参加で7000円

 

▶定員:8名

 

▶特典:

・感覚開きカード20枚セット

・くり作の小冊子『世界を感じる感性をひらく』『自分を感じる感性をひらく』

・FACEBOOKグループおよびメールでの事後サポート

 

▶予約・お問い合わせ

 



問い合わせはこちらからお願いします。

 

▶その他の予定
*詳細はお問い合わせください。改めてご案内させていただきます。

12月 活動のデザイン展@21_21 DESIGN SIGHT+ティム・バートンの世界@森アーツギャラリー(六本木/東京)

1月 原美術館コレクション展35(品川)+磯崎新12×5=60@ワタリウム美術館(表参道)

2月 「大友良英 音楽と美術のあいだ」展@NTTインターコミュニケーション・センター+スイスデザイン展@オペラシティアートギャラリー(初台)

3月 みちのくの仏像+常設展@東京国立博物館(上野)

4月 ジブリ美術館(三鷹)+岡本太郎記念館(表参道)

 

▶案内人プロフィール

 

感覚開き人。感性開拓研究家/感性開拓コーチ/五感トレーナー。感覚開きツアーガイド。文教大学講師。元現代美術作家。元アートプロジェクトプロデューサー。

 

感覚開き散歩、五感トレーニング、感性開拓コーチングなどを通して、環境や出来事をより豊かにする感じられるようにして、何気ない日々や風景をより深く味わって楽しめるようになる、あるものごとから多くの発見や気付きを得られる、自分や相手や世界の変化を細かく感じられるようになる、お手伝いをさせていただいています。

 

情報社会の中で育った私は、溢れる情報の中で、感覚が麻痺して、何も感じない「情報の不感症」になっていく自分に恐怖を感じていました。中学時代から変わった感覚だった私は、学校のルールや社会で言われていることに疑問を持っていました。集団教育の中であることを正しいと思わされ、同じであることを強要されることに何も感じずに従う人ばかりの中で「なんかおかしい」という違和感を流さないでいました。

 

「どうしたら麻痺してしまった感覚を再び働かせられるか。」

 

ということを探究して行く中で、私の中で天命とも言うべき役割が見えて来ました。

 

「世界を感じるための新しい窓をつくれば、世界は簡単に入れ替わってしまう」

 

こうして、私は、世界を感じるために現代美術作品を作り始めました。

 

後に、人の感覚や感じ方自体を豊かにしたいと、認知科学や心理学の世界へと入っていきました。

 

「出来事はただの出来事、どう感じるかは自分で決めている。」

 

「だから自分や周囲の人の感じ方を自分で導く事ができれば、世界は色鮮やかに輝き出して、人生を楽しめるようになる。」

 

という思いで、感覚を豊かにすること、環境を豊かに知覚できるようにすることをテーマとして、さまざまなツール制作や実践を行っています。10代の頃から探究してきた、世界を感じるための方法は約250枚の感覚開きカードにまとめました。現在はこのカードなどを使った、ワークショップやフィールドワークを行っています。

 

感覚開きカードを使ってみたい方、詳しく知りたい方はこちらもどうぞ。

感受性を豊かにする!楽しく生きる!幸せになる!魔法の感覚開きカード

 

—————————————————————————-

無料メルマガ「感覚を開くと人生が豊かになる!自分と相手と世界を感じるための方法」

ブログには書けない詳しい情報や最新の情報、プライベートなエピソードと写真なども発信していきます。ご希望の方は、良かったらこちらへ登録ください。

Benchmark Email

関連記事

日常の何気ない出来事や風景が楽しく深く感じられるようになるために、五感と感性を磨く7つの方法

自然にできる表情と造形を感じよう(世界を感じるための方法)

世界を感じるための方法:虫目線で近づいて小さな世界を観てみよう

空色の変化を観てみよう

今まで気付いていなかったものを探してみよう

聴こえた音を書き出してみよう

こだわって観る対象を決めて歩こう

その場所の昔を回想してみよう

何故そうなっているのか意味を問うてみよう

仲良くなれそうな人を探してみよう

天気を感じてみよう

つまらない毎日を楽しくするには?感覚開き散歩のすすめ

○○を高めれば気付く力と学ぶ力も高まる!感覚開きのすすめ

自分とは考え方や感じ方が違う人ともうまく付き合えるようになるには?

発想やアイデアを豊かにするには?感性を磨く方法

感覚開き散歩/五感トレーニング体験者の声

「2/23梅の花、切り通しの岩壁と森を味わおう!鎌倉感覚開き散歩:自然を感じる感性をひらく」の感想

感覚開き塾~自分と相手と世界を感じる感性をひらく~通信課程始めます!

自然を感じる感性を磨いてより楽しめるようになる!感覚開きツアーin高尾山下見報告

高尾山感覚開き散歩:登山コース・豊かな自然・薬王院や天狗などの観光スポット・ハイキング・グルメ

白黒の世界が色鮮やかに!世界を感じる感性を拓き続けたこれまでの人生(パート1)

白黒の世界が色鮮やかに!世界を感じる感性を拓き続けたこれまでの人生(パート2)

白黒の世界が色鮮やかに!世界を感じる感性を拓き続けたこれまでの人生(パート3)

白黒の世界が色鮮やかに!世界を感じる感性を拓き続けたこれまでの人生(パート4)

白黒の世界が色鮮やかに!世界を感じる感性を拓き続ける、今とこれからの人生

The following two tabs change content below.

kuri

自分開き・心開き・感覚開き・悟り開き人”くり”です! 「自分と相手と世界を感じる感性をひらく」ことを通して、「自分と相手と世界と仲良く調和できる世界をつくる」ために活動しています!


Leave A Reply

*
*
* (公開されません)